私立大学と国公立大学。贅沢な決断を迫られた生徒が私の元へ相談にやってきた。

「うーん、どっちにしようかなあ。」

朗らかな表情を浮かべ、Sちゃんは悩んでいた。長い闘いの日々から解放され、見事合格を勝ち取った彼女は4月から大学生になる。

 

「いやしかし、贅沢な悩みだねえ。」

「私もまさか両方受かると思わなかったよー、先生。」

嬉しそうに喋る彼女につられて、こちらまで顔がにやけてしまう。

「第一志望の私立X大学(神奈川キャンパス)だと、家から1時間45分。で、第二志望の国立Y大学(地方)だと一人暮らしか。なるほどね。」

「どうしたらいいと思う?」

「そうだな、とりあえずそれぞれのメリットとデメリットを考えてみようか。」

 

私立X大学(神奈川キャンパス)のメリット

  • 都内での就職に有利
  • 実家から通える(通学時間はかかるが)

私立X大学(神奈川キャンパス)のデメリット

  • 学費が高い
  • 通学時間がかかりすぎる。
  • 通学時間が長いため、バイトをする時間を大幅に削られる
  • 私立にしては設備がそこまでよくない

 

「なんかデメリットいっぱいだね。」

「X大学は、ぶっちゃけオシャレ系私大ってわけじゃないしなあ。ウェイウェイできる感じでもないよ、たぶん。」

「ウェイウェイしないし、私。」

「すいません。」

 

国立Y大学(地方)のメリット

  • 学費が安い
  • 一人暮らしを体験できる
  • 地方ゆえに家賃が安い(オートロック付)
  • 自転車で通学できる

国立Y大学(地方)のデメリット

  • 初めての一人暮らしに対する不安
  • 都内就職への懸念
  • 都会ほど遊ぶところが少ない

 

「メリットいっぱいだよ、あなた。」

「学費安いのは助かる!」

「でも、一人暮らしをするとなると結構大変だぞ。電気が止まったり、ガスが止まってシャワー浴びれなかったり、ゴキブリが出たら自分で退治しなきゃいけないし、自炊もしなきゃいけないし。」

「電気とガスが止まったのは先生だからでしょ。」

「家賃の取り立てもこわいぞ。息をひそめて居留守を決め込んだり。」

「底辺すぎでしょ、先生。」

「俺の話はいいんだよ。っていうか、都内就職希望はそんなに心配しなくていいと思うよイマドキ。まぁ、就活で東京に戻るのが大変かもしれないけど。」

「うん。」

「あとは、直感でどっちがいいか、だな。」

 

私自身、これまで様々な選択をしてきたが、どれだけ論理的に悩んでも最後の決め手は直感だった。この仕事を辞めようか、新しい挑戦は何にしようか、どの本を買ってみようか、あのBarに入ってみようか、大きなことから小さなことまで、ほとんどの決定は直感によるものだった。

自分に合う合わないは、客観視だけを頼りにしていいわけではない。分析して慎重に考えることも大事だけど、メリットデメリットだけでなく「イメージを何となく抱けるかどうか」も判断材料として大きく持っているのがいいのでは。

 

なーんてことを思いながら、入学手続きまで時間ないからさっさと決めちまいな、と彼女にアドバイスをして場を締める。

 

自分の力で必死に掴み取った選択肢だ、どこに行こうが先生は応援しているぞ。旅立っていく生徒の姿を見るのはちょっぴり寂しいけれど、今の彼女の目に映る景色に携われたのは本当に嬉しい。

 

「長期休みで帰ってきたときは、ここで先生やりなよ。短期でも採用するし。」

「うん、そうする!」

「なんだ、もうどっちに行こうか決めてるんじゃねぇか。」

 

えへへ、と笑いながらも目の奥は少し不安そうだ。わかるよ、大きな決断をするのだからそりゃ足もすくむよね。ましてやSちゃんはまだ18歳。背中を押してあげる人はたくさんいてあげたほうがいい。

なんでも勢いでやってみればいいのさ、Sちゃんよ。楽しめ、頑張れ、精一杯に力を注げ。


f:id:takamichi-nariu:20210313152742j:image